BESSの家、カントリーログに住んでいるからには、ネコをウッドデッキに出してのんびりさせることに憧れておりました!
ついにウッドデッキでブラッシングをしたので、その模様をお届けいたします。

・とにかく気持ちいい(飼主もネコも)
・ひなたぼっこになってストレス発散
・毛を気にしなくていい
・掃除もラク
・ブラッシングの器具を用意
・ビニールシートを敷く
・ネコが逃げないようにハーネスをつける
・終わったらビニールシートに掃除機をかけ、たたんで片付ける
ビニールシートはネット(楽天)で購入。

青いビニールシートもいいですが、グレーのビニールシートでちょっとだけオシャレな気分です。その他、ウッドデッキで朝食を食べるときなんかもこのシートを敷いたうえで、クッションだったりテーブルを出すだけで済むので、かなり重宝してます。ウッドデッキでプールをする際も敷いておくと便利で大活躍でした。
天候としては、やはり風のない日が推奨ですね。
ひなたぼっこが気持ちいい無風の春か秋はサイコーかと思います。
ノラはブラッシングが大好きなので、とくに逃げまわらず楽です。

にゃおみに関しては、なでられるのがあまり好きではない猫なので、逃げ回りますが、ハーネスをつけてるので、この辺もウッドデッキでやると楽でした!

この辺はネコちゃんの性格によりますね!
ブラッシングの器具はファーミネーターを使用。以前の記事で紹介しましたが、ほんとにごっっそりとれる最強のアイテムです。
気になる方はコチラへ。
掃除もラクチンでした。
この日の動画はYouTubeのにゃおノラチャンネルにアップ済みなので、ぜひご覧ください。
初のウッドデッキで、最後のオチとしては、犬がウチの前の遊歩道に散歩にきて、にゃおみがそれを見てビビりまくり、飛び跳ねて暴れたあげく、嫁を引っ掻いて終了しましたw
くれぐれも犬に恐怖心を持っている猫ちゃんは、犬が散歩コースである場合ご注意ください。
また落ち着いたら、ウッドデッキブラッシングはやろうね。
それでは、また。
コメントを残す