最近ノラの抜け毛がひどい。
手のひらでひとなでするだけでごっそり。
というかノラが横を通って、服に少し触れたくらいでも、抜け毛がびっしりついている。

2歳の娘もいるし、これは困るぞ。。。
にゃおみに関しては、自分で毛づくろいうまいのか、ノラに比べると抜け毛は少ない。ノラは自分で毛づくろいをしているのを、そういえばあんま見たことない。どっちかっていうとにゃおみにやってもらっている印象w
そのためか最近猫べやを開けると、週1、2くらいのペースで毛玉を吐いた残骸がある。。
これはまずいなー、と調べてみたところ、今はねこの毛の生え変わりの時期らしい!
いわゆる換毛ってやつ。日照時間、気温の変化などが影響するらしく、外猫は4~10月の間に1年間の脱毛量の約75%が抜けかわるみたい!どひゃー。
一方、家猫はなんと、季節変動が少なく、年間を通して換毛が起こる。
とにかくノラはやばい。撫でても撫でても抜け毛。コロコロをしてみると気持ち良さそうにしているが、これも何回やっても終わらないw
ということで。
そこでうちにやってきたのはこの「ファーミネーター」というブラッシングの器具。

ステンレススチール刃を使用。
とか書いてあるのみると危ない感じがしますが、使ってみると刃には当たらない設計になっているので、安全に使えます。
すごいところが、
軽く、優しく、なでるようにブラッシングするだけで、ごっっそりと不要な毛が取れます。

画像だけみると、毛を根こそぎ剥ぎ取ってるんじゃないか?って心配になるくらいですが、力を入れずに撫でてるだけなので、不要な死毛だけ取ってくれます。
もう一つ、かなり便利なのが、
刃に毛がごっっそり溜まってくれて、その溜まった毛は、プッシュボタンをワンタッチするだけで、ボタっと落ちてくれるので、ゴミ箱にも捨てやすいです。
楽しすぎて、今日は30分ほどノラに行ったところ、ゴミ箱いっぱいの毛が。

※後から、ファーミネーターの説明文を読んだところ、5~10分程度が適切とのことです。ノラごめんw
にゃおみに関しては、撫でられるのが嫌いな猫なので、コミュニケーションを取り、追いかけながら、気長にやる形式です。

注意点としては、模倣品が多いらしいということ。
模倣品だと毛を抜いてしまったり、皮膚を傷つけてしまうらしいです。
猫ちゃんの皮膚はデリケートなので、ファーミネーターの正規品であっても、ついついやりすぎないように、優しいブラッシングを気をつけます。
良い点
・優しく力を入れずになでるだけでごっそり毛が取れる・器具の見た目のイメージとは違い、抜いたり、切ったりしているわけではなく、不要な毛だけ取り除ける。
・ワンプッシュで取り除いた毛はそのままゴミ箱へ(毛が散らかりにくい)
注意点
・楽しくなってやりすぎず5~10分で・お腹や足、デリケートな場所は気をつける、力を入れず優しく
・模倣品に気をつける
正式な情報について、
または、ねこちゃんのサイズにあったファーミネーターを知りたい場合は、
ファーミネーター公式サイトで確認できます。
ぜひお試しあれー
コメントを残す