sponsor link
もくじ
なぜ網戸ロック(網戸ストッパー)が必要?
暑いですね。
うちは猫部屋が二階にあり、約6畳くらいの部屋ですが、真夏だと二階の部屋は温度がこもって、サウナ状態になります。

このままだと猫ズが危ない。。!
じゃあ網戸にしよ、って話しなんですが、最近ではノラが器用に網戸を開けますw それはもうすーるするっと。二階からは高さがありますが、万が一脱走されたら大変です。
そこで!
網戸ロックを買ってみました!
川口技研 用心ロック 網戸専用補助錠 ステン 2個入り
渋いデザインです 小さくてあまり目立たないとこもいいです
設置方法
設置方法はやってみるとめちゃくちゃ簡単でした。
シールはがして、貼る。
以上です。
ロックしたいときは、
指でひっかけて、

直角三角形に立たせてロック。

これでオッケーです。
設置のポイント
設置のポイントとしては、2点ですね。
アミドとガラス戸の隙間が3.5mm以上あるか?
隙間は必要なので、購入前には測ることオススメします。(じゃないとガラス戸が引っかかって閉まらなくなります)
ギリギリに設置しない
ギリギリに設置する、ロックをかけるときに、手が窓のフチにあたってちょっとやりにくいです。なので、少し隙間を開けることをオススメします。

隙間の空いたぶんは、ロックをかけた後に、窓をロック版まで閉めています。

重い窓なら、ネコは開けられないので、ウチは問題ありません。
網戸ロック(ストッパー)のメリット
メリット
これから梅雨明けで猛暑となります。
網戸を開けられることを恐れていたネコちゃん家庭は、ぜひお試しください。

風通しのよい、快適な夏を過ごしましょー。
リンク
コメントを残す